キャサリン

漫画家・吉川景都のお仕事情報や、日常を綴った絵日記サイトです!

2020年06月

neko06


蜘蛛がいたようです。














E2F25BE7-DB57-491F-AE3F-B71AD537CFC4

あと、ツイッターにも書いたけどトトが避妊手術したよ!

ニナちゃんが手術をした10年前は
傷口を舐めないようにレオタードみたいなのを
着せられて帰ってきたのですが、

今はすごく傷口を小さく手術できるんだそうで
傷跡も1センチかそこらで、縫ったのも一針……

というわけでホントにそのまま帰ってきたんですが
たった一針でもトト的には気になったようで
やはり舐めてしまうので、
あらためて保護服を買って着せました。

早くお腹に毛が生えるといいね~~




ちなみにリンちゃんは成猫になってから
うちに来たので手術はうちではしてないのだ














0609


…そんなわけで
今現在も私の机の下には
猫の入った箱があり………

というような話をしようと、
机の下の写真を撮ろうとしたら
今日に限って入ってないっていう。

こんなに捨てづらくて
困ってたのに、
いざ、じゃあ漫画にでもして
ブログに記事書くかと思ったら
入ってない!!

ウオオ……
猫…………


















0605

続・毛の生えてる兄弟……

テレビやゲームはホントに
しょっちゅう邪魔されてますが、
うまく避けて観たりしてて
共存している様子……






















51V5hLPAXoL


51Fn4vCp5TL

Twitterの方でもお知らせしていましたが、
YKアワーズで連載されていた「鬼を飼う」が
6巻、7巻と2カ月連続で刊行になりました。

最終回の構想だけは結構早い段階で決まっていたのですが
どうやってそこにたどりつくのかは知らなかったので
2019年の春ごろからはかなりしんどい制作期間でした…。

描いてるくせに「知らない」とは変な話なのですが、
「鬼を飼う」については特に
「もともとある話を順を追って描いている」
という感覚が強く、
こういう話なんだから次はこうなるべきだよな、
というような描き方をしていて、
ネーム中もよく最初と中間と最後だけ先にあって
あいだを埋めたりとかよくしていたのだった。

そんなわけでずいぶん苦労した1年でしたが
ともあれ着地することができてようやく一安心といったところです。
読んでくださった方はいろいろとご意見もあるかと思いますが
5年間併走してくださって本当に感謝しています。

6月30日売り号では表紙裏のカラー漫画とインフォメーション、
8ページの短編と読者ページでのインタビューと、
終わったわりにたくさん登場させていただいてますので
ご興味ありましたらぜひ手に取ってやってください!

















85B92F0D-AF0A-461D-B8C6-B4CDC49F7741


前の2匹がラブラブなのはさておき、
後ろで遠く見てるのがいるけど
大丈夫か……











※ちょっといろいろあって
開始時みたいに漫画の更新が
できてませんが、
また復活するので!
あと猫写真は上げます〜

お待ちを〜

















↑このページのトップヘ