えっちゃんの服の話

最近の小学生女子の服ホントにかわいくて
「これももう着られるな」と思うと
私のほうがテンション上がってしまうんだぜ!
私が子どものころは、
ブランドの子ども服というと結構なお金持ちの子だけが
着ている……という感じだったし(ファミリアとかミキハウスとか)
特に私は双子だったので
同じサイズの服がいちいち2枚ずつ必要だったため
それほど枚数自体もたくさんは持ってなくて、
なのでいまショッピングモールとかで
かわいい服がお手頃な値段でたくさん出てるのを見ると
「あの頃の自分が見たら喜ぶだろうなあ!」
という気持ちと、
今からえっちゃんはこういうのが着られるんだなあ
と思うと、素でうらやましい気持ち 笑
高学年になってくるとまたかわいいんだろな。
ポケモンごっこ(再掲)
えっちゃんとお店屋さん
レジ袋有料化で思い出した

スーパーのレジ袋が有料化されましたが、
そういや前にレジ袋の漫画描いたな??と思って
引っ張り出してきました。
これ3年くらい前だったかな!
今はえっちゃんも5歳になったので
そんなにめちゃくちゃ汚したりとかは
ないのですが、
それでも水遊びやら汗をかいたやらで
あれこれ持ち帰ることは多く、
レジ袋って便利なんですよね……
エコバッグは持ち歩いてますが、
たまに入りきらない時などは買ってるし、
手に入ったら余すことなく使っています笑
【宣伝】
この漫画自体は
新潮社「子育てビフォーアフター」3巻に
収録されてます。
ビフォーアフターって3冊出てるんだけど、
どれか1冊だけ買っても全然大丈夫なので
お暇なときなどにぜひ。

https://www.shinchosha.co.jp/book/772089/